あおがしま丸チャレンジ

橘丸は出航してしばらくすると消灯になりますので就寝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早朝、三宅島到着で起き

2度寝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御蔵島は海がシケているので接岸出来ないとのアナウンスで起き

「青ヶ島も今日は無理かな」

と思いながら3度寝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうこうしているうちに八丈島の底土港に着くと

条件付きであおがしま丸が出航するとの事で

青ヶ島へ

海がかなりシケていましたので

アネロン

①一番効くという酔い止めアネロンを飲み

ここからは橘丸より一回り小さいあおがしま丸に乗り継ぎます。

あおがしま丸

写真だと伝わらないのですが、なかなか揺れてました。

②乗りこんだらすぐに横になる(立っていると三半規管をやられやすい)を実践。


①と②は前回のあおがしま丸チャレンジで学びました↓

2019年5月青ヶ島最終日
2019年5月青ヶ島最終日について

出航してからも最初は揺れが続きましたが

段々と揺れが収まり

就寝。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青ヶ島到着

青ヶ島

この日はヘリコプターが欠航したそうで、確かに島には霧がかかっています。

コチラは三宝港の旧堤防です。

旧堤防

海がシケていない事にお気付きでしょうか?

八丈島の底土港は北東にあり

青ヶ島の三宝港が南西にあるため

このような現象が起きるようです。

三宝港が使えるかは風向きもかなり重要なようです。

                                       

最後まで読んで頂きありがとうございました

青ヶ島の美容室

ネットストア

ではグッズを販売しております

                                       

コメント

  1. […] あおがしま丸チャレンジあおがしま丸チャレンジについてaogashimadoka.com2019.… […]

  2. […] あおがしま丸チャレンジあおがしま丸チャレンジについてaogashimadoka.com2019.… […]

  3. […] Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー […]

タイトルとURLをコピーしました