青ヶ島郵便局に無人販売棚

7月14日 ヘリコプター予約済み

青ヶ島の美容室の店主『oonoオオノ』です。

ヘリの時間までに荷物を送るために青ヶ島郵便局へ

6月から

無人販売棚

青ヶ島郵便局

がスタートしていて郵便局内にありますが無人なので

各棚にある赤い貯金箱みたいなのにお金を入れてセルフで購入するシステムです。

青ヶ島の美容室グッズ

青ヶ島郵便局

も置いて頂いています。

その下の段にあった

青ヶ島名物マスキングテープ

青ヶ島マスキングテープ

を購入。

その帰りに民宿『かいゆう丸』さんで

青ヶ島サコッシュ

青ヶ島サコッシュ
青ヶ島サコッシュ

を購入。

どちらも次回から青ヶ島の美容室ディスプレイにします。

帰り道に

月桃

月桃

が咲いていました。

花の蕾が桃のような形をしているのが由来で薄ピンクの色が綺麗

葉の成分には防虫効果があり

沖縄では実際に月桃の葉を乾燥させて『G』の通りそうなところに置いておき『G』除けに利用されているそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※この先、虫の写真があるので苦手な方はご注意下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば今回、初遭遇した

サツマ『G』

サツマゴキブリ

『サツマ』というから鹿児島かと思いきや日本では伊豆諸島八丈島で1979年に初確認された『G』

もともとは日本にいなかったのですが、人間の活動に伴って海外から入ってきた移入種です。

通常の『G』と違って丸みをおびたフォルムなのと動きが遅いのでそこまで怖くないと思いました。

タイトルとURLをコピーしました