少し早めに竹芝客船ターミナルへ

5月6日 橘丸で八丈島へ 

青ヶ島の美容室の店主oonoです。

世間はゴールデンウィーク最終日

この日の橘丸に乗る予定で準備などしていましたが、

内地でもかなりの強風が吹いていて

八丈島〜青ヶ島間の船くろしお丸は東京湾待機(海が荒れているので東京湾まで避難)

夕方になり東海汽船の情報をチェックすると橘丸は条件付き就航との事で

揺れる橘丸に乗るのが嫌で見送りました。

5月7日 橘丸で八丈島へ 

一夜明け、、、

世間はゴールデンウィーク明けの平日

昨日の条件付きの橘丸は無事に八丈島に着いたようです。

内地も風がおさまってきて大丈夫そうだったので出発です。

浜松町駅から竹芝客船ターミナルまでの道には

伊豆諸島各島モチーフのデザインが埋め込まれています

竹芝客船ターミナル

青ヶ島は青ヶ島牛とオオタニワタリ。

普段は20時頃に来るのですが、今回は明るいうちに到着

竹芝客船ターミナル
竹芝客船ターミナル

広場のむき出しだったエスカレーターに屋根が付いてる。

八丈島は普通に就航

竹芝客船ターミナル
竹芝客船ターミナル

いつもの橘丸(手前の黄色い船)はお休みで、今日はさるびあ丸(奥の白い船)です。

神津島航路が運休なのと時間が早いからか

竹芝客船ターミナル

人があまりいない待ち合い。

少し早めに来た目的は平日18時までしか見ることが出来ない

待合所内にあるアンテナショップ「東京愛らんど」奥に展示してある

星空写真展

竹芝客船ターミナル

を見学するため。

伊豆諸島各島の星空写真に星空スポットの説明付き。

青ヶ島の星空写真は青ヶ島の美容室に飾ってあるのと同じ物です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出発まではまだまだ時間があるので

竹芝客船ターミナルの近くにあるけど

19時閉店で普段の20時位に来るといつも閉まってる。

MORIVA COFFEE

MORIVA COFFEE
MORIVA COFFEE
MORIVA COFFEE

の森っぽい店内で時間潰します。

<最後まで読んで頂きありがとうございました>

青ヶ島の美容室

・伊豆諸島最南端にある美容室

hair salon naichi

・青ヶ島の美容室店主oonoが内地で営業している美容室

select shop naichi

・青ヶ島の美容室オリジナルグッズのオンラインショップ

タイトルとURLをコピーしました