5月11日の出来事
肝心のシャンプー台はメーカーさんから青ヶ島に直接配送してもらったので先に到着していました。
出来上がりはこんな感じです



青い。
青も微妙な濃淡の違いなどで30種類位ある中から選んであります。
ちなみに上は『バレヌブルー』で下は『ミッドナイトブルー』という色です(カッコイイ)
運んできたシャンプーチェアと合わせると
こんな感じです



美容室のシャンプー台と言えばの大手メーカーでは無いのと
使った事も無いし、ネット上にリアルなレビューも見当たらなかったので購入を悩みましたが『PERRO』にして良かったと思います。
設置は島の方にして頂いたので携わっていませんが、従来のシャンプー台と違い給排水の為に床を底上げしたりする大掛かりな設置工事が要りません。
青ヶ島の美容室ではシンクの蛇口からそのまま給水をして、排水はシンクの横に穴を開けて排水管まで繋いでもらいましたがマンションの1室で営業しているような美容室だとお風呂場にそのまま排水したりする場合もあるそうです。
大体のシャンプーチェアと合うように設計してあるそうで
シャンプー中の安定感も良く、シャワーヘッドの操作性など使っていて不自由な所はありません。
|移動式シャンプー台PERRO(ペロ)|FRPの株式会社EMS(エムス)
持ち運びのできる移動式シャンプー台のPERRO(ペロ)小さな美容室、起業、出張訪問美容,介護士様へ静岡県磐田市のFRP製作は株式会社EMS(エムス)
シャンプー台があると

美容室感が出ますね。
最後まで読んで頂きありがとうございました
ではグッズを販売しております
コメント
[…] 青ヶ島の美容室のシャンプー台青ヶ島の美容室のシャンプー台についてaoga… […]