大里神社(前編)↓

大里神社(前編)
大里神社(前編)について
からの続き
この急勾配の階段を登らないといけません。

坂のように見えますが玉石で階段を作ってあります。
登るとそこには

また鳥居発見。
手前の木は旧鳥居で奥に塩ビパイプの新鳥居があります。
潮風の影響もあり、劣化しやすい為でしょうか。
青ヶ島の総鎮守、大里神社

先程の鳥居もですが、あの急勾配な玉石段を使って運んだと思うと、感心してしまいます。
そして緑がいっぱい
高い場所にあるので眺め良しです。

30分くらい滞在しましたが、人が来る気配無しです。
さて、そろそろ

あの階段を降りましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました
ではグッズを販売しております
コメント
[…] 大里神社(後編)大里神社(後編)についてaogashimadoka.com2019.05.30 青ヶ島 アオガシマドカ二重カルデラ大里神社旅行玉石玉石段総鎮守観光階段青ヶ島青ヶ島のブログ鳥居 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー アオガシマドカをフォローする アオガシマドカ 青ヶ島のブログ […]