9月10日の出来事
この日はあおがしま丸が整備に入るため、代船ゆり丸が八丈島〜青ヶ島航路を運航する初日でした。
この秋引退予定、この航路ラストランという事なので
見る事が出来るのも最後かなと思い
車に乗せてもらい三宝港へ、、、
かなり早く着いたので一番乗りでした。
コンテナ達

積み込み待ち中
防波堤の工事に使うブロック

位置があるようで、目印としてVー6と書いてあります。
水溜り


雨が降ったのか、ここまで波が来ていたのか
新堤防の端っこ

結構、距離あります。
新堤防から見える断崖絶壁

崩れないようにコンクリートで補強してたりします。
青ヶ島の海は濃い青色のイメージがあるのですが
深さがそんなにでも無い所では

こんな色をしています。
写真には写っていませんが、魚が泳いでいるのがよく見えました。
そうこうしていると
ゆり丸が到着しました







ターンしての接岸
私は日程的に9月の代船ゆり丸の時期に青ヶ島に来る事が多く
2019年、2020年と2回乗船のチャンスがありましたがヘリコプターに乗れたりして結局、一度も乗船せずに終わりました。
あおがしま丸より船体が小さく、結構揺れるらしいので乗りたかったような乗らずに済んで良かったような複雑な気持ちです。
積み下ろし作業を待つ

島の方々
最後に上からの

ゆり丸です。
この後、八丈島に向て出航して行きました。