2025年9月青ヶ島へのアクセス②

9月2日 『くろしお丸(船)』チャレンジ

翌朝、、、

昨日、飲んだ方達は三宅島で下船したようで

部屋には私だけでした。

窓から

橘丸
橘丸

虹が見えて良い一日になりそうな予感。

青ヶ島行き『くろしお丸』の

運行状況をチェックしに行くと

橘丸

今乗っている『橘丸(フェリー)』が9時頃に八丈島底土港に着いて

『くろしお丸』が9時30分頃に島の反対側にある八重根漁港からの就航と時間がタイトなのですが

青ヶ島の方が八丈島にいて車で送って頂ける事に

八丈島に到着

底土港

下船して、そのまま

車に乗り込みました

底土港

タクシーだと手配出来ない可能性もある不安がつきまとうので、知っている方に送って頂けるのはとても助かります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約5キロの道のり、10分位で

八重根漁港に到着

八重根漁港

漁港との事ですが、時間のせいか

いつも人いなくてのどかです。

乗船時間になり

『くろしお丸』

くろしお丸
くろしお丸

に乗り込みました。

相変わらず穏やかな海

くろしお丸

揺れも少なく、特にする事もないので

就寝、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約2時間30分後に

雨が降る

三宝港

三宝港に接岸です。

タイトルとURLをコピーしました