あおちゅう

緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、青ヶ島では医療資源が限られているため、観光での来島は当面の間、引き続き自粛要請が出ております。

『あおちゅう』とは

あおちゅうコースター

ほとんどの工程を人の手でひとつひとつ行っている青ヶ島で昔から造られている焼酎

元々は奥様が島外へ出稼ぎに出ている旦那様のために作る家庭のお酒で代々、息子さんたちに引き継がれ、それぞれの杜氏がそれぞれの造り方、分量で造っているためすべて味が異なるそうで商品名が同じあおちゅうでも違いがあります。

大量生産ができず、幻の焼酎とも言われています。

貴重な焼酎のようですが

なんだかんだで頂いたりして

あおちゅうコレクション

あおちゅうコレクション

基本的に度数が高く、昔は寝酒として飲まれていたそうです。

タイトルとURLをコピーしました