12月6日 |
橘丸→あおがしま丸チャレンジの予定が、御蔵島にいる |
東京都が認定するガイドさんが同行していないと御蔵島の森の大部分は入れませんが
『タンテイロの森』という場所はガイドさんがいなくても入れるとの事なので
行ってみることに、、、
スタート地点の案内板を見ると

巨樹がある森のようです。
ちゃんと階段もあり


整備されていて登りやすい道です。
進んで行くと森感が増してきます


竹林ゾーンとかもあったりして
もっと奥に行くとわかりませんが
青ヶ島とか八丈島の森よりは亜熱帯感が少ないかなという印象です。
御蔵島は天然水を販売していたりするので

湧水かあるようで途中に小さな川が流れていました。
この辺になってくると
整備された階段が無いゾーンに突入してこの道が合っているのか不安になりますが
所々にこんな案内板があるので安心です


『タンテイロの森』
RPGゲームに登場しそうなネーミング
看板があるので、この辺がメインの場所だと思います



確かに巨樹があるのですが、何の木とかはわからないので
やはりガイドさんに案内してもらった方が色々と理解が深まるのでしょう。
これは、、、


オオタニワタリです。
結構、大きかったけど発見したのはコレだけでした。
この先も歩けそうでしたが
まったく人がいないし、電波も無いので
「もし、転んで足とか怪我して身動き取れなくなったら大変な事になるな」と思い
この辺で戻る事にしました。