そして東台所神社へ
失恋の腹いせに島民7人を殺傷し、
入水自殺をした朝の助の霊を鎮めるために建立された、
いわば祟神を祀る神社。
今では縁結びの神様として信仰を集めている神社だそうです。
そんな歴史もあってか

緑と赤

屋根も赤

雨水排水塩ビパイプも赤
とにかく赤い神社なのです。
朽ちた鳥居

赤続きだったのでアースカラーが目に優しい
大里神社にもあった塩ビパイプの鳥居

グレーの中間色も目に優しい
戻ると草だらけでわかりにくいかと思いますが

左の道が登ってきた東台所神社への道↓

東台所神社への道
東台所神社への道について
右の道が尾山展望公園へ↓

東台所神社〜尾山展望公園への道
東台所神社〜尾山展望公園への道について
最後まで読んで頂きありがとうございました
ではグッズを販売しております
コメント
[…] 東台所神社東台所神社についてaogashimadoka.com2019.08.10 青ヶ島 アオガシマドカブログ二重カルデラ大里神社尾山展望公園旅行東台所神社玉石観光迂回ルート道階段青ヶ島青ヶ島のブログ シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー アオガシマドカをフォローする アオガシマドカ 青ヶ島のブログ […]
[…] 東台所神社東台所神社についてaogashimadoka.com2019.08.10 […]