くろしお丸で青ヶ島入り

5月9日 『くろしお丸(船)』チャレンジ中

リクライニング席で寝ていましたが

1時間30分位たって自然と目が覚めました。

船内は一通り見たので

今度は外へ

くろしお丸

もう八丈島が見えない距離になっていました。

くろしお丸

甲板のベンチ席

くろしお丸

『くろしお丸』の緊急用ボート

くろしお丸

コレは伊豆諸島開発のマークです。

くろしお丸

コッチの『くろしお丸』マークは青ヶ島モチーフっぽいです。

くろしお丸

『あおがしま丸』の時と同じで船の構造的に前は操縦室があり見えないので

くろしお丸

室内にある前方カメラがとても良いです。

青ヶ島が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無事に三宝港に到着

三宝港

ここから車で集落まで乗せてもらいます。

その車内にいた

虫

赤いカミキリ虫

今年、この赤いのが多く出現しているらしいです。

タイトルとURLをコピーしました