この度、『青ヶ島の美容室』という青ヶ島をモチーフにハンドメイドしたアイテムを取り扱うネットストアをオープンさせて頂きました。
経緯はコチラ↓

2020年5月青ヶ島行き中止と今まで通っていた理由
2020年5月青ヶ島行き中止と通っていた理由について
aogashima blue ヘアゴム↓

aogashima blue ヘアゴム
aogashima blue ヘアゴムについて
は黒いゴムにおわん部分が付いており
青ヶ島の海をモチーフに作りました

結んだ時におわん部分を後ろからしっかり見せたい時は通称くるりんぱがオススメです。
くるりんぱ工程①

結ぶポイントに毛束を集める時は
後頭部に対して床と水平(90度)ではなく、斜め下(45度位)へ毛束を集め
本来、結びたい位置よりも5cm位下で結びます。
くるりんぱ工程②

ヘアゴムより上(先程5cm位余らせた部分)の毛束の真ん中に穴を開け、下から親指と人差し指を通し
くるりんぱ工程③

ヘアゴムより下の毛束を掴み穴に引っ張り込ます(ここがくるりんぱの由来)
くるりんぱ工程④

本来、結びたい位置に戻す為に毛束を2つに分け
左右の手で引っ張ります(ヘアゴムの位置が上に行きます)
その後、微調整をして
くるりんぱ完成

おわん部分もしっかり見えて、ただ下めに髪を結ぶよりも華やかな印象です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aogashima blue ヘアゴムは
1650円(送料無料)で販売しており、購入して頂けると
約1000円を青ヶ島での美容師活動資金にあてさせて頂きます。
最後まで見て頂きありがとうございました
良ければネットストアものぞいてみて下さい↓